【初心者〜中級者向け】ダーツバーに行ったことはありますか?

    皆さんは、ダーツ投げる時どこで投げていますか?

     

    ダーツバー、ゲームセンター、ネットカフェ…

     

    私がダーツを初めたた頃は、投げ放題というお店があまりなく、ゲームセンターもしくはダーツバーのハッピーアワー時間帯で1ゲーム100円が最安という時代でした。

     

    バーに行けばドリンクやチャージでお金がかかります。

     

    社会人でもお金が厳しい。学生であれば尚の事。

     

    また、普段ゲームセンターやインタネットカフェを利用してる方は、ダーツバーの敷居って凄く高いと思います。

     

    ダーツバーって上手い人ばかりいそう

     

    自分なんかがダーツバーに行くなんてまだまだ早い

     

    お酒飲めないのに、バーなんて

     

    行かない理由を並べる事はいくらでも出せると思います。

      

    私の友人にもそういう方が居るので、気持ちはよく分かります。

     

    それでも、一度はダーツバーに行ってみて欲しい!!

     

    10年経った私でも、初めてのお店は緊張します。

     

    今まで行った事のない方なら、抵抗や緊張があるのは当然です。

     

    正直な話をすれば、どっちでも好きな方で投げれば良いと思ってます。

     

    ただ、敷居の高さだけで選択肢を狭めてしまっているのは、勿体ないと感じ、今回は書いています。

     

    私はダーツを始めて、数ヶ月でダーツショップに行くようになり、そのお店が閉店するまでそれなりに常連でした。

     

    スタッフでもないのに、オープンからラストまでいた事も多々あります。

     

    ※バーではなくショップなのは、お昼から営業していたからです。

     

    じゃあ、「ダーツバー勧めるなよ」という声が聞こえそうです。

     

    私は、一般的にコミュニケーションが得意でなく、陰キャみたいな人間だと思っています。

     

    そんな自分でも、そのお店やお客さん達は優しくしてくれました。

     

    ダーツライブレーティング4程度の頃から毎週通っていました。

     

    なので、レーティングが低いのは行かない理由にはなりません。

     

    お酒が飲めない方は、ソフトドリンクで大丈夫です。

     

    私自身お酒は飲めますが、お酒より安価なのでソフトドリンクを頼む事も多いです。

     

    私がダーツから離れた時期や人間関係で悩んだ時期があり、疎遠にはなった方が多数居ますが、私の中ではかけがえのない時間が過ごせたと思っています。

     

    ダーツの魅力の一つは人間関係だと思っています。

     

    普段話さない年代、職種、もしかしたら異国の方とも話が出来るかもしれません。

     

    でも、ゲームセンターやインターネットカフェでは、そのような経験をする事は殆どありません。

     

    ダーツバーやショップも多種多様です。

     

    お店のコンセプトが合う合わないもあります。

     

    お店は好きなんだけど、お客さんの一部が苦手な事もあると思います。

     

    地方では投げる場所が少なく、ゲームセンターしかない、逆にバーしかない。という地域もあるかもしれません。

     

    でも、行ける範囲にあるお店や、コロナ明けで遠征出来るようになったら、ダーツバーに行って欲しい!

     

    ダーツでのコミュニケーションを楽しんで欲しいって感じます。

     

    バーでなくても、専用台でなく、誰かと交互に投げる、対戦するという環境であれば良いと思っています。

     

    ただ、バーだとドリンク飲んでるだけで会話してきてくれるスタッフさんも居て、なんとなく気が楽なんですよね。

     

    また、多くの有名なプロ選手はダーツバーやダーツショップに在籍している事も多いです。

     

    プロに教えてもらえたり、お話出来るのって、普通のスポーツと比べると凄い事じゃないですか?

     

    私はそこで出会った人達、特にそのお店の店長が居なければ、早くにダーツを辞めていたかもしれません。

     

    良くも悪くもそこで得た人間関係や経験が今の私を形成していると思います。

     

    1人で黙々と集中して練習するのも良いですが、ダーツバーやダーツショップで色んな方と接してダーツを楽しんでもらいたいなと思い、今回記事を書かせて頂きました。

     

    SNSが発展し、その中で仲間を見つけるのも良いと思いますが、お店で仲間を見つけていくのも楽しいですよ。

     

    皆さんが好きなお店が出来ると良いなと思っています。

    スポンサーリンク

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次