【TARGET】レベル リボーン カノンを画像から考える

    当ブログでは、アフィリエイト広告を使用しており、記事内に広告が含まれる場合があります。

     

    TARGETのレベル リボーン カノン。

     

    平野愛依里選手の初モデルです。

     

    スペックは、

    全長:39.0mm

    最大径:7.6mm

    重量:18.5g

    重心:ほぼセンターエスダーツ画像から推測

     

    菱形形状で短め、気持ち重めのダーツですね。

     

    力が乗りやすく、女性にも男性にも使いやすそうなバレルな気がします。

     

    レベル リボーンシリーズは、価格も安めなので、初心者の方にもお勧めしやすいです。

     

     

    写真の赤い部分にテーパーが入っており、長さ12mm位を使い、最大径の7.6mm~6.0mm程度まで細く。(数値は全て自己計測の為、定かではありません。)

     

    バレルエンドに少しストレート部分とシャフトつなぎ目に合わせるよう角度をつけているように見えます。これによりシャフトとの切れ目が明確に分かり、グリップが崩れる心配も少なそうです。

     

    私が持つとしたら、より場所を絞り

     

    7.0mm~6.4mm位の太さで持ちそうです。

     

    少し短かめではありますが、私はショートバレルが好みなので、とても使いやすそうに感じます。

     

    犬の肉球もとても可愛らしいですね。

     

    特徴的なのは、カット部分。パイロ ブレイジングシャドウと良く似ています。

     

    ・レベル リボーン カノン

     

    ・参考:パイロブレイジングシャドウ

     

    ボルトナットを互い違いに組み合わせたようなカットで、間にデルタカットを配置しています。

     

    手離れの良さを求めて開発された経緯があるようです。

     

    記事最後に関連動画を載せておきますので、ご覧下さい。

     

    そのため、このKANONも同じように手離れが良い事が予想されます。

     

    このカットは、ご本人のインタビューでお気に入りポイントとも仰っていました。

     

    こちらも最後に関連動画でも載せさせて頂きます。

     

    多角形のカットは最近多くなってきましたが、普通の丸型よりも設置する面が広い為、グリップ位置が決まりやすいという特徴があり、平野選手もそのような経緯で採用された事が伺えます。

     

    黒いバレルがカッコいい。

     

    多角形のバレル気になっているんだけど、普通の多角形バレルだとリリースやグリップに少し違和感がある。

     

    ブレイジングシャドウより少し細めのが欲しかった。

     

    犬の肉球が可愛い。

     

    そんな方にお勧めのバレルです。

     

    今回は、そんな素敵なレベル リボーン カノンについてのお話させて頂きました。

    スポンサーリンク

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次