【TARGET】CHARIS(カリス)キャシー・リョンモデルを画像からレビュー

    当ブログでは、アフィリエイト広告を使用しており、記事内に広告が含まれる場合があります。

     

    キャシー・リョン選手TARGET移籍後の初モデル「CHARIS(カリス)が発売されます。

     

    画像を見ながら、どのようなバレルなのかを分析していきます。

      

    前作【COSMO DARTS】レインオブグレースとの比較も行いながらご紹介していきますので、このバレルが気になっている方は是非最後までご覧ください。

      

    筆者の簡単なプロフィール

    ダーツ歴10年、PERFECTプロ歴3年。

     

    ショップで試投させて頂いたり、実際にバレルデザイナーとして活躍されていた(いる)方からイベントなどで伺った内容、ブログ等でオープンにされていた知識等を基にバレルの分析をするのが楽しみです。

     

    実際に投げたバレルは250種類以上。(2021/6月現在)

     

    また、数多くのレッスン受講歴があり、イップス・グリップイップスの経験から自身でも身体について勉強しています。

     

     

    目次

    スペックと形状

     

      

    元々ストレートバレルに近かった形状が、よりストレートバレルに近くなりました

     

    近いと記述した理由は、最大径7.0mmからグリップ部には段差があり、真っ直線というわけではありません。  

     

    全長に変更はなく、最大径が0.2mm太くなっています。

     

    通常版である18gでも、前作より1g増量となっています。

     

    前作同様Rain of Grace(恵みの雨)という名に相応しく、雨粒のようなフロントデザインがとても可愛らしいです。  

     

    グリップ部の太さ

    複雑なグリップ部ですが、グリップはストレート形状です。

     

    グリップ部太さは、6.45mmとなっています。 (数値は全て自己計測です。)

     

    前作では、僅かなテーパー(1.4°)が入り、バレルエンドを9mm程度ストレートにしていました。

     

    最小径が太くなっていることから、前作よりもグリップ感を感じる事が期待出来ます。  

     

     

    所謂鉛筆持ちのようなグリップのキャシー選手。(記事最後に関連動画を張っておきます)

     

    グリップ部は細めにしたかったが、人差し指が乗る部分には少し太さが欲しかった事が伺えます。

     

    カット

     

    トリプルリングカットをメインにバレルエンドに逆シャークと比較的シンプルなカットは大きく変更されています。

     

      公式文章で「デコラティブ」と記載されている通り、とても装飾がかったカットに仕上がっています。

     

     

    青枠はオクタゴンシェイプとなっており、8面の形を採用しています。

     

    この部分をメインに持つ事で、しっかりと面でのグリップ感を感じる事が期待できます。

     

    正直かなり複雑で画像での判断は難しいですが、 ベースのカットは、シャークカット、リングカット、Rカットではないかと考えています。

     

     

    全体的にカット幅も広くなく、溝も深くないです。

     

    強めのカットはないため、抜けの良さとしっかりとしたグリップ感を感じられる事が期待できるカットだと考えています。

     

    まとめ

    日本でも人気のある香港の女性プレイヤー、キャシー・リョン選手のNewバレル。  

    • 45mmと比較的扱いやすい長さのストレートバレル。
    • グリップ部は細身ながらも、しっかりとしたグリップ感を得られるカット。
    • 扱いやすい重量の18g、重めが好きな方への20gと2つの選択肢。

      ブラック&ローズゴールドのカラーリングで、女性にも非常に人気がありそうなバレルとなっています。  

     

    今回は、そんな素敵なカリスについてご紹介しました。

     

    関連動画

    https://twitter.com/TargetDartsJP/status/1385503716372062208?s=20

    スポンサーリンク

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次