当ブログでは、アフィリエイト広告を使用しており、記事内に広告が含まれる場合があります。
先日、「ダーツのセッティングは、扱える長さとダーツの速度で選ぶ」という内容を紹介しました。
その中で私は、「バレルは取っ手でシャフトとフライトを飛ばす。」という考え方を取り入れている。とお話しました。
バレルは「持ちやすさ」、「投げる際の力の加えやすさ」、「抜けやすさ」この3点で選んでいます。
そして、シャフトとフライトで投げやすさを調整する。このように考えています。
「ダーツのセッティングは、扱える長さとダーツの速度で選ぶ」より
- 応援している選手のバレルを使いたい
- バレルは好きなものを使いたい
今回はそのような方に、「自分に合わせた」そして「バレルを活かす」セッティング方法をご紹介します。
筆者の簡単なプロフィール
ダーツ歴10年、PERFECTプロ歴3年。
ショップで試投させて頂いたり、実際にバレルデザイナーとして活躍されていた(いる)方からイベントなどで伺った内容、ブログ等でオープンにされていた知識等を基にバレルの分析をするのが楽しみです。
実際に投げたバレルは250種類以上。(2021/6月現在)
また、数多くのレッスン受講歴があり、イップス・グリップイップスの経験から自身でも身体について勉強しています。
バレルのグリップポイント
各バレルには、どこをグリップして欲しいか。というグリップポイントが作られています。
このグリップポイントには、限定的なものもありますし、余裕を持たせているものもあります。
そのグリップポイントには、多くのバレルでカットや窪みが入っています。
このバレルはこの辺りを持って投げてね。という意図を持って作られているという事が分かります。
しかし この意図されたグリップポイント = 自分が持ちたいポイント とは限りません。
ダーツの重心位置を変える
バレルは、単体でも重心位置があります。
- 前重心のバレルは~~~
- 後ろ重心のバレルは~~
このような話を聞くことがありますが、バレル単体で動かせる重心はさほど大きくはないのです。
バレル単体では重心に大きな影響はない
ジョーカードライバーでは、同じバレルで重心位置を3種類から選ぶことが出来るラインがあります。
その中の1つを例にしてみます。
バレルで重心位置を調整しても、最大で1.2mm程度しか変化しないのが分かります。
(数値は全て自己計測です。)
ダーツの重心はセッティングが大事
ダーツ全体の重心を大きく左右するのは、セッティングです。
- 持ちたい位置とセッティングしたダーツの重心位置がずれており、投げにくさや持ちにくさを感じる
- ダーツの飛び方を変更したい
このような場合に、セッティングの変更が効果的です。
セッティングでどの程度重心が動くかの例です。
バレル単体では重心位置は、1.2mmしか変化しませんでした。
対してセッティングでは、重心位置を約4mmも変える事が出来るのです。
- バレルの重心位置を気にするよりも、セッティングを意識した方が良い。
- グリップしたい位置とダーツの重心位置に違和感がある場合、セッティングで調整が可能。
上記の事がお分かり頂けるかと思います。
各フライトとシャフトの種類と重量
「ダーツのセッティングは、扱える長さとダーツの速度で選ぶ」でもお伝えした通り、シャフトとフライトには多くの種類があります。
また、種類によって重量が微妙に異なってきます。
シャフトの重量一部抜粋です。
フライト重量も一部抜粋です。
先ほどの例をセッティング重量の比較です。
0.5g程度の違いで、4mm程ダーツの重心を下げる事が出来るのです。
まとめ
今回は、使いたいバレルがある場合のセッティング変更についてご紹介させて頂きました。
使いたいバレルはあるが、グリップしたい位置とダーツの重心位置が合わない。
ダーツの飛び方をを少し変えたい。
そんな方は、セッティングでダーツの重心位置を変更することで、持ちたい位置と重心のバランスを調整する。
以前紹介した方法も有効な考え方です。
ご自身にあったダーツのセッティングを是非見つけてください!
この記事が参考になった。良かったという方は各種SNSでフォローやコメント、拡散お願いします!
それでは!